サルコペニアは「口から食べるケア」で防ぐ
高齢者が要介護状態に陥る原因としてサルコペニアが注目されている。重度の栄養障害を原因に筋肉量や筋力が落ちていきADL・QOLが低下していく状態だ。予防のカギを握る「口から食べることをあきらめさせないケア」の普及に取り組む小山珠美氏を紹介する。
超高齢化時代の今、病院でも地域でもさらなる活躍が期待される看護職の方々のワーク&ライフ両面から「看護力アップ」を応援するサイトです。
高齢者が要介護状態に陥る原因としてサルコペニアが注目されている。重度の栄養障害を原因に筋肉量や筋力が落ちていきADL・QOLが低下していく状態だ。予防のカギを握る「口から食べることをあきらめさせないケア」の普及に取り組む小山珠美氏を紹介する。
栄養療法は医療の基本であり看護の基本だ。低栄養状態が治療にもたらす影響は大きく、加えて高齢者のサルコペニアやフレイルの問題も深刻だ。そんななか栄養サポートチーム(NST)専門療法士の資格取得に挑む看護師が増えているが、その一例を紹介する。