老年看護一覧

スポンサーリンク

日本老年医学会が「ACPの推進」に提言

アドバンス・ケア・プランニング(ACP)の普及が進まない原因の1つに、日本人の心性に馴染みにくいことがある。この点を重視した日本老年医学会が、日本人らしさを尊重したACP実践のための提言をしている。真意を語りにくい忖度文化も、ACPに影響!?……。

経腸栄養コネクタの切り替えをご存知ですか

医療現場には経腸栄養や輸液などのチューブやラインが各種混在している。そこで使われるコネクタの誤接続による医療事故を防止しようと新規格コネクタへの切り替えが、まず経腸栄養コネクタから行われる。新規格製品から旧規格製品への移行時期の注意点をまとめた。

「胃瘻を中止したい」との意向にどう応えますか

3か月ほど前の透析中止問題の影響が、胃瘻による人工栄養を続ける患者にも及んでいる。自分にも胃瘻を中止して自然にゆだねる選択があるのではないか――。そんな意向を伝えられたときにどう応じたらいいのかを、日本老年医学会のガイドラインを参考にまとめてみた。

看護師が行うリフレクソロジーが好評です

看護ケアの基本に「タッチング」がある。患者に触れて得られる効果を癒しに使おうというものだ。同様のケア方法として最近人気の、足裏や手のひらに集まっている神経の反射区である「神経のツボ」を刺激して痛みや苦痛の緩和を図る「リフレクソロジー」を紹介する。